木の温もりで伝える、お店の“顔”を変える道具

「木製のおしゃれなQRコードスタンド」「カフェやサロン向けのレジ横QRコード置き」「開店祝いにおすすめの木のプレート」をお探しの方にもおすすめです。

オープニング|プラスチックじゃもったいない。伝えるなら「木の台座」

こんにちは、ハヤスタのぺりです!

お店を始めたばかりの頃、レジ横に「とりあえず置いたQRコード」。
味気ないプラケースや、印刷した紙をセロテープで貼っただけ……そんな風にしていませんか?

でも実はそのスペース、お客様の“第一印象”を決めるとっても大事な場所なんです。

今回ご紹介するのは、ハヤスタの木工職人・小原(おはら)が一つひとつ丁寧に手作りした「木製QRコードスタンド」。
木の温もりと、お店の空気感が伝わる“道具”として仕上げました。

「ただのQRコード置き」ではない、このスタンドが選ばれている理由をお伝えします。


他と違う、“静かな存在感”を生む職人の手仕事

このQRコードスタンドには、ほんのり赤みを帯びた「さくらの木」を使用。
柔らかく上品な木目が、空間に自然と馴染みます。

仕上げは、自然素材のオイルフィニッシュ
驚くほどすべすべした手ざわりに、「これ、ほんとうに木なんですか?」と聞かれることも。

ぺり

この角、ものすごくなめらかですね

小原

はい。鉋(かんな)で角を落としています。目立たないところほど、丁寧に整えてあげたいんです

この“目立たないところまで丁寧に”という姿勢が、お客様の記憶に残る「お店らしさ」を支えてくれます。


決済・SNS・ロゴ、ぜんぶを“自然に”まとめる

このスタンドは、最大2つのQRコード+ロゴや店名の彫刻が可能。

しかも、基本のレイアウトはすでにバランス設計済み。
カスタム不要で、届いた瞬間から「ちゃんと伝わる配置」になっています。

ぺり

QRコードとロゴ、どっちを目立たせたらいいか迷いますね

小原

はい。バランスよく整うよう、比率を設計しています。

デザインに悩まない。お任せで美しく、を実現します。


レイアウトは「縦型・横型」から選べます

お店のレジ横のスペースや、QRコードの使い方に合わせて、

縦型/横型の2タイプからお選びいただけます。


● 縦型(PayPayなど決済メインにおすすめ)

高さを活かした縦長のレイアウトで、QRコードを大きく配置できます。

店名ロゴやブランドマークも自然に添えられ、支払いの流れがスムーズになります。

コンパクトで省スペースなのも嬉しいポイント。


● 横型(InstagramなどSNS導線におすすめ)

幅広スペースを活かし、QRコード+メッセージやロゴ、あしらいイラストをゆったり配置できます。

SNSやLINEの案内、お客様への「WELCOME」など、

お店の世界観を伝えるメディアボードのような使い方にぴったりです。

現在は、「Welcome+ガーランド」イラスト入りの横型をご用意していますが、

あしらいの種類は、今後増やしていく予定です。

ぺり

「PayPayは縦」「SNSは横」みたいに使い分けて、お店の“空気”まで統一できたら素敵だなって思います!

他にはない“木の仕立て”。手にした瞬間に伝わる、やさしい仕上がり

他にはない“木の仕立て”。手にした瞬間に伝わる、やさしい仕上がり

DIYやクラフトが好きな方からも、「こういう細部の仕立ては、なかなか真似できない」と言っていただくことがあります。

たとえば、木のエッジは1点ずつ鉋で面取りし、手で持ったときにやさしく感じるよう丁寧に整えています。

また、スタンド部分には金属ではなく、同じ木材から作った差し込み式の棒を採用。

見た目に違和感がなく、木の温もりがそのまま伝わります。

テーブルを傷つけにくい設計や、傾きにくい安定感も、使って初めて気づくこだわりのひとつ。

見た目の派手さはなくても、「手にしたときの心地よさ」で、違いが伝わる仕立てです。


こんな方におすすめです

  • 新しくお店を始める予定の方(カフェ・サロン・キッチンカーなど)
  • レジ横が「ごちゃっとしてて気になっていた」方
  • 開店祝いに“人とかぶらないギフト”を探している方
  • 既製品ではなく、「その店らしい空気感」を大切にしたい方

木製QRコードスタンド:¥4,500 (including tax)


サイズ・仕様情報(約)

  • 本体サイズ:W85×H135×D12mm
  • スタンド奥行き:70mm
  • 重さ:76g〜96g(個体差あり)
  • 素材:国産天然木(さくら)
  • 仕上げ:オイルフィニッシュ

※手作りのため、数ミリ単位の個体差があります。
※重量は木の密度により10g単位で変動します。


木の温もりと一緒に、ちょっとした気持ちも届けてみませんか?

自由度の高いカスタマイズ

セミオーダー形式で、相談しながらデザインを決定していきます。
QRコード(決済・SNS・Webサイト)やショップロゴ、屋号名などを自由に組み合わせ可能です。

追加で、以下のようなカスタマイズも承っています(※有料オプション):

  • QRコードの下に、一言メッセージを追加(+500円) 例:お読み取りありがとうございます/またのお越しをお待ちしています など
  • 店名やロゴ・QRのレイアウト変更(+ 500円)
  • 裏面には メッセージを彫刻できます。(オプション+1200円)
  • フルカスタマイズ(+1500円) セミオーダーではなく、全体の構成や装飾等を一から相談して決めていく場合。

特別なギフトや、こだわりたいお店づくりにもぜひご活用ください。

購入はこちらから

このQRコードスタンドは、以下からご購入いただけます。


▶︎ Creemaショップ:https://www.creema.jp/c/hayama-woodworks
▶︎ オンラインショップ:https://hayamawood.official.ec

木製QRコードスタンド:¥4,500 (including tax)

ご注文からお届けまで|スムーズなお取引の流れ

ご注文後、QRコードとロゴのデータをお送りいただくだけでOK。内容が揃い次第、こちらでバランスよくレイアウトし、完成イメージを確認いただいたうえで制作に入ります。

データはPNG・JPG・AI形式などに対応。お持ちでない場合も、できる範囲で調整いたしますのでご安心ください。

制作開始から発送までは通常7日程度が目安。お急ぎの際はご相談も可能です。

(※完成品の写真をSNS等でご紹介させていただく場合があります。NGの方は事前にお知らせください)


サマリー|「お店らしさ」は、こういうところに表れる

今や、QRコードを置くのは当たり前の時代。

だからこそ、“どんな風に置くか”で、お店の雰囲気やこだわりが伝わります。

木の温もりと丁寧な仕上げが、情報だけでなく空気感まで届けてくれるこのスタンド。

伝えたいのは、便利さだけじゃなく、“らしさ”という温度です。

「伝えること」は、このくらいのサイズ感と質感が、ちょうどいい。

木製QRコードスタンド:¥4,500 (including tax)

気になった方は、ぜひInstagramをご覧ください。

Creemaやオンラインショップでも販売中です。

あなたのお店の“顔”を整える一台を、ぜひ手に取ってみてください。

ハヤスタでした。


いいね!&フォローお願いします♡

Instagramにて最新情報発信中です。
フォローしてもらえたら嬉しいです!

QRコードスタンド 木製 / 無垢材 QRコード立て / カフェ QRコード スタンド / サロン レジ台 QRコード置き / レーザー彫刻 QRコード / オリジナル QRコード台 / QRコード スタンド 木 おしゃれ / 店舗用 QRコード台座 / 国産材 QRコードプレート / 開店祝い QRコード立て / 木工 QRコードスタンド / ハンドメイド QRコード 台座 / ヒノキ QRコードプレート / さくらの木 QRコード台 / 木の道具 店舗什器